節税するためにフリーランスがすべき経理の方法とは

フリーランスは、自分で経理や確定申告を行うことになる。正しい知識を身に着けることで、税務署から指摘されてトラブルになることを防ぐだけでなく、節税にもつながる。まず、個人事業者という形で確定申告をする際に利用できる控除を、最大限活用する術を学ぶと良いだろう。

具体的には、青色申告をすることで最大65万円の控除が可能となる。他にも、配偶者控除や生命保険控除、扶養控除などがあるので、自分に当てはまるものはすべて適用するべきだ。もし、家族がいて仕事を手伝ってもらえるのであれば、専従者給与という形で支払うことができる。いわば家族に給料を払うことによって、その全額を経費として算入できる制度だ。

他にも、経費を確実に計上して所得を圧縮することは節税法として基本となる。フリーランスは自宅で仕事をすることが多いので、家賃や電気代などを経費とすることができる。ただし、自らの生活でも使っているスペースなので、全額を経費することはできない。そこで、按分という経理のやり方を使う。全体の何割かを仕事で使うと考えて、その分だけを経費に計上するのだ。

こうした会計処理は毎月丁寧に行っていく必要がある。しかし、フリーランスは本来業務で忙しくて、実際に経理に充てられる時間はできる限り少なくしたいものだ。そこで、個人事業者向けの会計ソフトを使うことができる。簡単な入力作業で税額の計算や確定申告書類の作成を自動的に行ってくれるので、手間を省けるし専門知識がなくても処理できるのだ。

このように仕事上の節税対策になる方法は色々あるので、積極的に取り入れていくべきだろう。